こんにちは(#^^#)
連日マイナスで寒いですね。
暑い方がまだマシかな・・寒いのはホント苦手(*‘∀‘)
さて、本日は
買い物節約術 ■ショッピングで失敗しないための3つの心得をご紹介
お買い物は、ほんと楽しいですね。
しかし・・ 🙁
帰宅して冷静になってみたら「これは買わなくても良かったかな」など後悔することが過去にありました。
今回は、このような後悔が無いように「本当に良い買い物をした」と満足できる、
お買い物をするためのポイントをご紹介(#^^#)
お買い物心得その1
まず、買い物に出かける際の服装。
自分に似合うお気に入りでコーデしていくことが大切。なぜなら、
どうしても欲しい好みのアイテムを見つけると似合っているかの判断基準が甘くなります。
「自分色」&「自分シルエット」の似合う服を着ていれば、それがモノサシになりますよ
自分に似合うお気に入りでコーデしていくことが大切。なぜなら、
どうしても欲しい好みのアイテムを見つけると似合っているかの判断基準が甘くなります。
「自分色」&「自分シルエット」の似合う服を着ていれば、それがモノサシになりますよ
お買い物心得その2
2つめの心得ですが、買い物へは基本的に一人で行く事!
自分一人の方が納得いくまで試着を繰り返したり。
気になったお店に再度戻ったりとマイペースに行動できますね
自分一人の方が納得いくまで試着を繰り返したり。
気になったお店に再度戻ったりとマイペースに行動できますね
お買い物心得その3
最後にもう1つ大事な事(#^^#)
少しでも心に引っかかる点があったら、いったん買うのを止めることをおすすめします。
どんなに似合っていても、
改めて考えてみたら「似たような服をもってる」
「手持ちのアイテムとあわない」「値段ほどよくは見えてない」
「着る機会が思い浮かばない」など・・・
今の自分には必要のないアイテムかもしれないからです。
少しでも心に引っかかる点があったら、いったん買うのを止めることをおすすめします。
どんなに似合っていても、
改めて考えてみたら「似たような服をもってる」
「手持ちのアイテムとあわない」「値段ほどよくは見えてない」
「着る機会が思い浮かばない」など・・・
今の自分には必要のないアイテムかもしれないからです。
以上
買い物節約術いかがでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです
感謝